- 掲載日
- 2018年12月20日
- 内容
- 共働きが陥りやすい「ブラックボックス家計」の問題点
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年12月06日
- 内容
- 毎月の取り崩し額がわかる「老後設計の基本公式」とは
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年11月22日
- 内容
- 45歳独身女性「1000万円変額保険」を勧められて…
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年11月19日
- 内容
- 週刊東洋経済 誌上診断に寄稿しました。
|
  |
- 掲載日
- 2018年11月19日
- 内容
- BS日テレ「深層NEWS」に出演しました。
|
BS日テレ |
- 発売日
- 2018年12月03日号
- 内容
- PRESIDENT (プレジデント) 2018年12/3号(「家・マンション」買い時、売り時 おトク大百科)取材協力しました。
|
  |
- 掲載日
- 2018年11月10日
- 内容
- 老後のお金は「いくら必要か」「どう貯めるか」…正解がわかる計算式
|
マネー現代 |
- 掲載日
- 2018年11月09日
- 内容
- 初心者の資産運用「外国株6:日本株4」が一つの目安
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年11月04日
- 内容
- お金持ちになる「30代実行計画」の作り方 -結局、行動しなければお金は絶対に増えない-
|
東洋経済オンライン |
- 掲載日
- 2018年10月28日
- 内容
- 日本経済新聞朝刊M&I面で取材していただきました。
|
日経新聞朝刊M&I |
- 掲載日
- 2018年10月25日
- 内容
- NISAを活用して「子供の進学費用」作りを目指す
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年10月14日
- 内容
- 「大卒熟年専業主婦」の上手な離婚の仕方 -お金も知識も生かして新たな人生の一歩を-
|
東洋経済オンライン |
- 掲載日
- 2018年10月11日
- 内容
- 税制優遇だけじゃないiDeCoの強み「複利の効果」
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年09月27日
- 内容
- 最適な「お金の置き場所」iDeCoの仕組みを知る
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年09月16日
- 内容
- アラフィフ独身女性が迷う無料お金講座の罠 -老後が不安なら、何から手をつけるべきか-
|
東洋経済オンライン |
- 掲載日
- 2018年09月13日
- 内容
- 資産運用の最初の一歩「口座はどこでどう開設する?」
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年08月30日
- 内容
- 資産運用のために知っておきたい「72の法則」とは
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 発売日
- 2018年08月29日
- 内容
- 大人のための妊活スタートブック (COSMIC MOOK)
お金の問題について取材協力しました。
|
  |
- 掲載日
- 2018年08月22日
- 内容
- 24歳女性に「ダメ保険」を売りつけた悪質営業マンの騙し手口 -「保険で儲かる」を信じてはいけない -
|
マネー現代 |
- 掲載日
- 2018年08月19日
- 内容
- 子供が「正しいお金持ち」になる3つの質問 -「お金」とは、結局のところ何なのだろうか-
|
東洋経済オンライン |
- 掲載日
- 2018年08月16日
- 内容
- 「普通預金と変動国債」で無リスク資産を積み上げる
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年08月02日
- 内容
- 資産運用のリスク許容度を判断する数字「360」
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年07月29日
- 内容
- 大学時代の先輩からの保険勧誘は大丈夫か -生保の「GNP営業」を受け入れる人の末路-
|
東洋経済オンライン |
- 掲載日
- 2018年07月22日
- 内容
- 共働き夫婦が使う住宅ペアローンの落とし穴 -2人で銀行からたくさん借りすぎていないか-
|
東洋経済オンライン |
- 掲載日
- 2018年07月19日
- 内容
- 老後生活のためのリスク資産 いくらまでなら大丈夫?
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年07月08日
- 内容
- 年の差婚夫婦が直面するマネー「3つの難問」 -「アラフォー」「アラフィフ」の老後は大丈夫?-
|
東洋経済オンライン |
- 掲載日
- 2018年07月05日
- 内容
- 収入が増やせない場合の「必要貯蓄率」の見直し方
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年06月21日
- 内容
- 「世帯収入増と老後生活見直し」で必要貯蓄率を下げる
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年06月07日
- 内容
- あなたが毎月貯蓄する金額を導き出す「基本公式」
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年05月24日
- 内容
- 「老後不安を解消」必要貯蓄率で計画的に資金をためる
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年05月19日
- 内容
- 32歳「共働き時短妻」が悩む夫の「超秘密主義」 -「子育てブラックボックス家計」は破たんする-
|
東洋経済オンライン |
- 掲載日
- 2018年05月10日
- 内容
- 「教育費をためるなら学資保険」どこが間違い?
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年04月26日
- 内容
- 5人家族の大黒柱「死亡保障5000万円」は多すぎ?
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年04月16日
- 内容
- 47歳「貯金ゼロ女医シングルマザー」の苦悩 -年収400万円でも年間130万円の貯金は可能-
|
東洋経済オンライン |
- 掲載日
- 2018年04月12日
- 内容
- 「持病あり」53歳女性が迷った割高医療保険の注意点
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年03月29日
- 内容
- 「元本割れも」外貨建て終身保険の“魅力とリスク”
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年03月24日
- 内容
- 「外貨建て保険」に潜む恐ろしい"闇"と"ワナ" -思わぬ円高で巨額の含み損を抱えた人が続出-
|
東洋経済オンライン |
- 掲載日
- 2018年03月23日
- 内容
- 「これからの人生、いくら貯めれば安心できる?【子どもあり夫婦編】」アミュエル(リクルート)に取材協力しました。
|
amuelle(アミュエル) |
- 発売日
- 2018年03月15日
- 内容
- たまごクラブ 2018年4月号 「お金の不安、ズバッと解消!」の監修をいたしました。
|
  |
- 掲載日
- 2018年03月15日
- 内容
- 医療保険「健康祝い金」保障にプラスで一石二鳥なの?
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年3月13日
- 内容
- 日本経済新聞夕刊「やりくり一家のマネーダイニング」に取材協力しました。
|
日経新聞夕刊 |
- 掲載日
- 2018年03月11日
- 内容
- 20代「共働き早婚」が30代婚よりお勧めの理由 -リスクもあるが早めに一緒になるメリット大-
|
東洋経済オンライン |
- 掲載日
- 2018年03月08日
- 内容
- J-WAVEの「STEP ONE」の「BEHIND THE SCENE」のコーナーで、「夫婦の財布モンダイ!ブラックボックス家計が危険なワケ」というテーマでお話ししました。
|
J-WAVE |
- 掲載日
- 2018年03月01日
- 内容
- 保険を勧められた21歳大学生への大切な「お金の話」
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年02月25日
- 内容
- 共働き「ブラックボックス家計」が危険な理由 -同居しているのに相手の年収も貯金額も「謎」-
|
東洋経済オンライン |
- 発売日
- 2018年2月19日
- 内容
- AERA増刊「つみたてNISAとiDeCo入門」で、「避けよ、高コスト!手出し無用の金融商品」に取材協力しました。
|
  |
- 掲載日
- 2018年02月15日
- 内容
- 「2人に1人ががんに」33歳女性のリスクと保険対策
|
毎日新聞 「経済プレミア」 |
- 掲載日
- 2018年02月04日
- 内容
- 28歳年収500万共働き夫婦が学ぶべき貯金法 -教育・住宅・老後資金を上手に貯めるには?-
|
東洋経済オンライン |
- 掲載日
- 2018年01月13日
- 内容
- 「共働き高年収家庭」はおカネが貯まりにくい -3つのステップで「赤字体質」は修正できる-
|
東洋経済オンライン |