NEWS 2017年
- 2017年12月26日
- メディアページ 更新
- 日経新聞夕刊「家計のギモン」でお答えしています。
- 2017年12月21日
- メディアページ 更新
- 毎日新聞「経済プレミア」がアップされました。
- 個人年金保険「月3万円で35年」会社員は得か損か
- 2017年12月19日
- メディアページ 更新
- 女性のライフデザイン応援マガジン「amuelle(アミュエル)」で取材協力しています。
これからの人生、いくら貯めれば安心できる?【二人暮らし夫婦編】 - Financial Adviser No.230 JUN 2018 のFA AWARD2017
『人生にお金はいくら必要か』(東洋経済新報社)で、「FPが書いたもっとも素敵なタイトルの書籍」に贈る賞をいただきました。 - 2017年12月18日
- メディアページ 更新
- AERA No.57 (2017.12.25) 「100年人生のマネーづくり 第5回」に取材協力させて頂きました。
- 2017年12月16日
- メディアページ 更新
- 東洋経済オンラインの記事がアップされました。
- 30代「結婚手前の男女」が持つ将来不安の正体 -「漠然としたおカネの不安」は必ず解消できる-
- 2017年12月16日
- 金融庁の「つみたてNISA Meetup in 金沢」とコツコツ金沢に参加させていただきました。
- 2017年12月11日
- サムライズプロジェクトジャパン勉強会
- 2018年1月25日(木)19:00~20:45(開場18:30)
- 第31回サムライズ勉強会『「逃げ恥」で考える。みくりの働き方でどれだけ老後は変わってくるのか ~人生100年時代の結婚の経済価値~』
- 2017年12月07日
- メディアページ 更新
- 毎日新聞「経済プレミア」がアップされました。
- 銀行が60歳母を勧誘「外貨建て変額保険」のからくり
- 2017年12月03日
- メディアページ 更新
- 東洋経済オンラインの記事がアップされました。
- 独身女子が悩む「母のために家を買うべきか」 -人親は気になるが、自分の将来も輝きたい-
- 2017年11月29日
- メディアページ 更新
- All Aboutの記事がアップされました。
- ボーナスで家計を立て直す!3つのステップ
- 東証マネ部!に寄稿しました。
- マイナスの複利効果とは!? 雪だるま式に増えるのは、投資も借金も同じ?
- 2017年11月23日
- メディアページ 更新
- 毎日新聞「経済プレミア」がアップされました。
- 26歳独身会社員「貯蓄のための保険加入」の損得は
- 2017年11月19日
- メディアページ 更新
- 東洋経済オンラインの記事がアップされました。
- 共働き夫婦はマンション購入で失敗しやすい -老後のことを考えないと後から苦しむことに-
- 2017年11月17日
- 「つみたてNISA Meetup 女子部 in 東京」に参加させていただきました。
- 2017年11月11日
- 金融庁の「つみたてNISA Meetup in 大阪」とコツコツ大阪に参加させていただきました。
- 2017年11月09日
- メディアページ 更新
- 毎日新聞「経済プレミア」がアップされました。
- 共働き夫婦が知っておきたい「遺族年金」と備えの仕方
- 2017年11月02日
- メディアページ 更新
- FPジャーナル11月号特別特集「顧客本位の業務運営」とFP~求められる「顧客本位」の考え方に寄稿しました。
- 2017年11月01日
- メディアページ 更新
- ネット証券4社共同プログラム資産倍増プロジェクトにインタビュー記事を掲載していただきました。
- つみたてNISAは、投資初心者にも向いている制度。資産全体でのバランスを考えつつ、20年間持ち続けられる商品を選びましょう! ファイナンシャルプランナー 岩城みずほさんに聞く
- 2017年11月01日
- メディアページ 更新
- マネックス証券HPに記事が掲載されました。
- 年代別、未来のおかねの作り方
- 2017年10月26日
- メディアページ 更新
- 毎日新聞「経済プレミア」がアップされました。
- 「住宅ローン+リスク対応保険」共働き40代夫婦の悩み
- 2017年10月22日
- メディアページ 更新
- 東洋経済オンラインの記事がアップされました。
- 老後に「毎年取り崩せるおカネ」はいくらか - 「老後設計の基本公式」を使えば3分でわかる
- 2017年10月18日
- Cリーグ第6期生(2018年1月スタート)の募集を開始しました。
- 定員に達しましたので第6期生の募集は締め切らせていただきます。
- 2017年10月22日
- メディアページ 更新
- マネックス証券でコラムの連載をしています。
- 年代別、未来のおかねの作り方
- 2017年10月12日
- メディアページ 更新
- 毎日新聞「経済プレミア」がアップされました。
- 結婚を機に入り直した保険が複雑で使いこなせない!
- 2017年10月07日
- メディアページ 更新
- 産経新聞10月7日付朝刊の1面「長寿社会を作る③」に取材協力しました。
- 2017年10月06日
- メディアページ 更新
- amuelle(アミュエル)で「これからの人生、いくら貯めれば安心できる?【単身編】」の取材協力いたしました。
- 2017年10月03日
- サムライズプロジェクトジャパン勉強会 [満員御礼]
- 2017年10月27日(金)19時30分〜22時30分(開場19時)
- サムライズ30回記念「人生100年時代の個人の資産形成と出口戦略」
- 2017年10月01日
- メディアページ 更新
- 東洋経済オンラインの記事がアップされました。
- 40歳キャリア独身女性が陥った終身保険の罠 - 「年利回り1.75%」の甘い言葉には裏があった
- 2017年09月28日
- メディアページ 更新
- 毎日新聞「経済プレミア」がアップされました。
- 36歳自営業「外貨建て養老保険で今後の備え」は妥当?
- 2017年09月23日
- メディアページ 更新
- 日本経済新聞9月23日朝刊M&I「教育費に外貨保険の注意点」に取材協力しました。
- 2017年09月18日
- メディアページ 更新
- 東洋経済オンラインの記事がアップされました。
- FPが金融商品を熱心に勧めてきた時の対処法 - 本当に顧客の側に立っているか疑ってみよう
- 2017年09月14日
- メディアページ 更新
- 毎日新聞「経済プレミア」がアップされました。
- 「貯蓄少ない母子」医療保険に年12万円の本末転倒
- 2017年09月10日
- 金融庁主催「個人投資家のためのつみたてNISAフェスティバル2017」に登壇しました。
- 2017年09月09日
- メディアページ 更新
- 田村淳の訊きたい放題!(TOKYO MX)「結婚・出産・老後などのライフステージ別の保険の考え方」に出演しました。
- 2017年09月02日
- メディアページ 更新
- 日経新聞9月2日付けNIKKEIプラス1「何でもランキング知ってる?お金のアレコレ」取材協力しました。
- 2017年09月01日
- メディアページ 更新
- 毎日新聞「経済プレミア」がアップされました。
- 68歳専業主婦「新たな医療保険への加入」は必要か
- 2017年08月26日
- メディアページ 更新
- 日経新聞朝刊M&I「保険料設定、格差2倍も」取材協力しました。
- 2017年08月23日
- メディアページ 更新
- All Aboutの記事がアップされました。
- これでもう悩まない!人生のお金問題を解決する方法
- 2017年08月17日
- メディアページ 更新
- 毎日新聞「経済プレミア」で連載がスタートしました。
- 「支払い月9万円」高額保険料に悩む夫婦の見直し大作戦
- 2017年08月15日
- サムライズプロジェクトジャパン勉強会
- 2017年9月22日(金)19:00〜20:45
- 第29回サムライズ勉強会『地味だけどすごい年金』~日経新聞経済記者が語る「老後貧乏脱出」の勘所~
- 2017年08月13日
- メディアページ 更新
- 東洋経済オンラインの記事がアップされました。
- 「貯蓄型保険」には入らないほうが良い理由 - 「万一の時」は保障、貯金もでき一石二鳥?
- 2017年08月10日
- 2017年9月10日(日)金融庁主催の「つみたてNISAフェスティバル」が開催されます。
■私が考える「つみたてNISA」と「iDeCo 」の活用法で、パネリストとして登壇します。 - 2017年07月23日
- メディアページ 更新
- 東洋経済オンラインの記事がアップされました。
- 老後に月30万円使うには貯金はいくら必要か - おカネを増やすための「360リスク法」とは?
- 2017年07月21日
- メディアページ 更新
- 日経新聞夕刊「家計のギモン」に取材記事が掲載されました。(2017/7/19付日本経済新聞 夕刊)
- 2017年07月20日
- メディアページ 更新
- All Aboutの記事がアップされました。
- たったこれだけ!シンプルで正しい資産運用法
- 2017年07月18日
- メディアページ 更新
- 週刊東洋経済(7/22)「LIFE SHIFT 実践編」に、記事『100年人生のマネープラン』を掲載して頂きました。
- 2017年07月13日
- メディアページ 更新
- All Aboutの記事がアップされました。
- ずっと変わらない!お金が貯まる人の3つの習慣
- 2017年07月12日
- メディアページ 更新
- All Aboutの記事がアップされました。
- 老後破産しないための5つのルール
- 2017年06月24日
- メディアページ 更新
- 東洋経済オンラインの記事がアップされました。
- 30代夫婦は65歳までいくら貯めればいいのか - 子どもの教育資金を保険で貯めてはいけない
- All Aboutの記事がアップされました。
- お金の運用は「効率よく」「より確実」に
- 2017年06月23日
- 2017年07月06日(木)に大阪の梅田 蔦屋書店 4thラウンジで出版記念セミナーを行います。
- 詳細・お申し込みはこちらです。
- 2017年06月17日
- サムライズプロジェクトジャパン勉強会
- 第28回サムライズ勉強会 日頃の感謝をこめて。山崎元&岩城みずほの『人生にお金はいくら必要か』(東洋経済新報社)出版記念トークセッション
- 2017年06月11日
- メディアページ 更新
- 東洋経済オンラインの記事がアップされました。
44歳独身美人キャリア女性が悩む「一生の家」。「賃貸」or「購入」、人生が安心なのはどっちだ - 2017年06月03日
- FPとしてのフィデューシャリーデューティ宣言を致しました。
- 2017年05月26日
- メディアページ 更新
- 本日から東洋経済オンラインで『今からでも必ず解決できる!おカネと人生の相談室』の連載がスタートしました!
- 2017年05月26日
- 書籍ページ 更新
- 本日発売です。 『人生にお金はいくら必要か』(東洋経済新報社)
- 2017年05月17日
- メディアページ 更新
- All Aboutの記事がアップされました。
お金を増やすために知っておきたいリスクの考え方 - 2017年04月03日
- Cリーグ第5期生(2017年7月スタート)の募集を開始しました。
- 2017年04月29日
- メディアページ 更新
- 週刊ダイヤモンド合併特大号(4/29・5/6)「プロが厳選!9分野45商品最新ランキング」に取材協力させていただきました。
- 2017年04月24日
- 第27回サムライズ勉強会
- 第27回サムライズ勉強会『結局、私たちはどうすればよいのか。資産形成の最も重要なポイント』~個人投資家が「黄金の波」に乗る知の技法~
- 2017年04月17日
- メディアページ 更新
- All Aboutの記事がアップされました。
お金を増やすために知っておきたい3つのキホン - 2017年03月31日
- メディアページ 更新
- レタスクラブVol.868 4/25 あたなの幸せな老後のためのお金の貯め方Vol2.が掲載されています。「人生設計の基本公式」は、レタスクラブニュースでで簡単に計算できます!
- 2017年03月24日
- メディアページ 更新
- 「Fainancial Adviser」誌の4月号のカバーガール(もはやガールではないですが)を務めさせていただきました。
- 2017年3月14日
- メディアページ 更新
- All Aboutの記事がアップされました。
どこで運用するかで大きな差がつく「お金の置き場所」 - 2017年03月14日
- メディアページ 更新
- MONEY PLUS「どうすればお金の不安なく100歳まで生きられますか?」の記事で取材いただきました。
- 2017年03月07日
- メディアページ 更新
- 東洋経済オンラインの記事がアップされました。
» ガッツリ貯金できない人は保険に入りすぎだ ~年収の何%を生命保険に払っていますか?~ - 2017年03月03日
- メディアページ 更新
- 日本経済新聞 夕刊 「金融機関から手数料もらわず 顧客本位の「中立」FP」の記事でご紹介いただきました。
- 2017年02月25日
- 第26回サムライズ勉強会
- 消費者は、金融機関のビジネスモデルに惑わされてはいないか!?
開催日:2017年4月23日(日)15時〜17時 (開場14:45) - 2017年02月25日
- メディアページ 更新
- レタスクラブ【Vol.866・2017/3/10号】 あたなの幸せな老後のためのお金の貯め方Vol2.が掲載されています。「人生設計の基本公式」は、レタスクラブニュースで簡単に計算できます!
- 2017年2月13日
- メディアページ 更新
- All Aboutの記事がアップされました。
今日から始めたい「お金を貯めるプロジェクト」 - 2017年1月26日
- メディアページ 更新
- レタスクラブ【Vol.864 2017/2/10号】「あなたの幸せな老後のためのお金の貯め方」VOL.1 に取材協力しています。3回の連載です!
- 2017年1月21日
- セミナーのご案内
- 2月26日(日)日経Wアカデミー「お金の学校基礎力編」で、「誰でも始められる!お金の人生設計入門編」と題して、お話させていただきます。
世の中に溢れる老後不安をあおるような傾向に対し、生活者として冷静に賢く対処する方法を分かりやすく解説します。「お金」のことは複雑だと思われていますが、実は非常にシンプルで、誰でも自分で管理できる問題です。今までの貯められなかった人も、自分の問題に向き合い、貯められる人になることが可能です。(弊社が主催している「Cリーグ(中国のサッカーリーグではなく貯蓄のCです)で実証済みです!)
万一(?)100歳まで生きても大丈夫なように、お金がなくなって困ったってことにならないように、ぜひ、今から人生設計に取り組むきっかけにしてください。
有料ですが、3ヶ月間、日経新聞がおうちに届きますので、お得です。 セミナー詳細ページ>> - 2017年1月21日
- メディアページ 更新
- 東洋経済オンラインの記事がアップされました。
「おカネがたくさん貯まる人」になる方法 貯金ができない人には「2つの欠点」がある - 2017年1月12日
- メディアページ 更新
- All Aboutの記事がアップされました。
あなたの必要貯蓄率は?人生の中での「お金」の考え方